この度、スターベルズの『こころと未来のアドバイザー』として産業カウンセラーの黒沢氏にジョインしていただく運びとなりました。
私達が経験したことのない多様なキャリアを歩まれてこられた方として、高校生事業に新たな可能性を見出してくださることを期待しております。

黒沢秀樹氏紹介
一般社団法人 日本産業カウンセラー協会資格登録会員
アサイラムストレスマネジメントサポートオフィス代表
世田谷区両親学級ファシリテーター
2024年度東広島市共創型起業プログラム「円陣」伴走者 採択
ミュージシャン、コンポーザー、音楽プロデューサー、執筆家、心理カウンセラー
「かわいいとおいしいがあればどうにかなる」が座右の銘
1991年、L⇔Rのギタリストとしてデビュー。
1995 年にはシングル「Knockin’ On Your Door」がオリコンチャート 1位を獲得。
1997年以降はソロアーティスト、プロデューサー、ギタリスト、コンポーザーとしても幅広く活動。
音楽誌などへの執筆、ラジオやテレビ出演なども多数。現在6歳の息子の子育て中。
2024年、文芸ポータルサイト「ホテル暴風雨」で連載した育児ノート『できれば楽しく育てたい』シリーズを出版。
パパ友ミュージシャン、マエソワヒロユキ氏との子育てトーク番組、「クロソワンのそだて、しあわせくん!」配信中。
オフィシャルサイト
https://hideki-kurosawa.com
黒沢氏コメント
スターベルズがミッションに掲げる理念、これからの世代を担う若者たちの「ポテンシャルを最大化する」ために必要なことは何なのでしょうか。
社会的な人材不足が顕在化し、これまでの教育環境で数値化された学歴や偏差値などのポテンシャルは、もはや通用しない時代が目の前にやってきています。
激変する時代の中、ひとりひとりが異なる人間としての本質的な自己理解と、その個性を社会資源として活かしていくための新しい道標とスキルが、今を生きるあらゆる世代にとって必要だと感じています。
未来を創造するための新しいミッションに参加できることに感謝しています。
代表からのコメント
このたび、黒沢氏に、社会人アドバイザーとして携わっていただく運びとなりました。
不思議なご縁から始まりましたが、お話を重ねていく中で私達の目指す方向性に共感していただき、大変感謝しております。
ミュージシャン、カウンセラーと私達には無い多様な経験をされてきた方として、これからのサービスの新たな可能性を見出してくださる存在だと感じています。
貴重なお力添えをいただき、更に広い可能性を提供できるよう、精一杯頑張ります。