
「やりたいこと」
見つかりましたか?
あなたは、自分のことを正しく語れますか?
「やりたいことが分からない」
「志望校が決まらない」
実は、自分自身をわかっていないだけかもしれません。
運営団体 スターベルズ

広島大学を中心とした40名以上の学生メンバーを抱える。
東広島市学生スタートアップチャレンジ 2023 2024採択
広島大学ドリームチャレンジ賞 受賞
みなさんは、自分のことを正しく語れますか?
「やりたいことが分からない」
「志望校が決まらない」
実は、自分自身をわかっていないだけかもしれません。
大学生が教える 高校生のための
進路のナビゲーション教室

①継続メンター
カウンセラーによる講習を受け「傾聴」に特化した学生が自己分析、自分史づくり、ライフチャートの作成を通し、「あなたの言語化」を支援します

②学生相談員
広大生を中心に、ほぼ全ての学部生が在籍し、WEB制作、デザインなどの「仕事」をする学生もいます。
専門的な相談から、学校の様子までなんでも質問できます!
(40名以上の学生相談員が在籍中!)

③学校推薦型選抜・
総合型選抜対策講座
昨年度 4名/4名 合格
見つけた「やりたいこと」を実現する一歩を伴走します!
実際の合格者が設計する独自のカリキュラムです。
コンセプト
日々忙しい高校生へ。「自分に向き合う時間」を届けたい。
「やりたいこと」ってなんだろう。「自分はどう生きたいんだろう」
少し先をゆくセンパイ達が、みなさんを優しく、全力でサポートします。
昨年度実績
4名全員合格!
(合格校)
広島大学 教育学部 光り輝き入試 Ⅱ型(総合型選抜)
桐朋学園大学 音楽学部 総合型選抜
近畿大学 工学部 総合型選抜
その他
「自己分析」が受験の第一歩です。
あなたの歴史、語れますか?
メイン講師紹介

塾長・講師 広島大学情報科学部(総合型選抜)
井上遊星
高校3年生の頃、進路についてとても悩みました。文系理系の選択や、志望校の選択、受験方式など、将来についてひたすら考えました。当時は相談できる人も多くなく、右も左もわからないまま走っていました。
今考えてみれば、当時一生懸命自分自身と向き合った時間は宝物です。そんな時間を、皆様にもぜひ作っていただきたいと思い、この塾を立ち上げました。
みなさんの「やりたいこと」を見つけ、その夢の実現のため、一緒に走っていきましょう!

副塾長 講師 近畿大学工学部生命理工学科
及川陽香
高校生の頃、学校や塾、家以外の「自分の居場所」が欲しかった。いろんな大人に出会い、視野を広げるチャンスがあれば、もっと自分の未来にワクワクできたんじゃないか。そんな思いから、高校生が新しい世界に触れるきっかけづくりをしてきました。
これまで、高校生が企業とつながるイベントや、実際に社会の中でチャレンジできる場をつくる活動をしてきました。将来のことを考えるとき、目の前にある選択肢だけがすべてじゃない。でも、高校生のうちはどうしても見える世界が限られてしまう。だからこそ、少しでも多くの「出会い」や「気づき」を届けたいと思っています。
ここは、学ぶだけじゃなく、自分の可能性を広げる場所。学生講師やさまざまな分野の大人たちと一緒に、新しい発見を楽しみながら、一歩ずつ前に進んでいきましょう!
その他
学生アドバイザー
広島大学現役学生(総合科学部、文学部、教育学部、経済学部、医学部、薬学部、工学部、生物生産学部、情報科学部)
その他大学・短大・専門学校生(医学部、デザイン、アニメーション、食品系など)
他 約40名
その他
入試対策講師
広島大学 光り輝き入試(総合型選抜)
情報科学部、教育学部 合格者在籍